北海道糖業株式会社様にTXターボブロワ 300馬力を導入
- ターボブロワ




納入先 | 北海道糖業株式会社様 ビート糖の製造・加工工場 |
導入機種 | TXターボブロワ |
型式 | TX-300-08 (400V) 2台 |
導入の背景
昨今の電気料金高騰に伴い排水処理に係る電気代の上昇と騒音、潤滑油脂の問題で作業環境の悪化が課題でした。
導入前は55kwのルーツブロワを5台使用されていました。今回の事例では年間160日の稼働という条件で、ランニングコストが年間約420万円の削減、CO2が約68トン削減できることを見込んでおります。
導入の効果
- 電気料金、CO2の削減による大幅なコスト削減は勿論のこと低騒音、低振動、オイルフリーなどで作業環境の改善が図れました。
- また運転管理方法としてタッチパネル上にトレンドグラフ画面を織り込んで風量、吐出圧力、消費電力の推移が確認でき管理者に満足していただきました。
その他のターボブロワの導入事例
三幸製菓株式会社様 TXターボブロワと制御盤・キュービクルを納品
食品メーカー効果:CO2、電気料金の削減は勿論のこと低騒音、低振動、作業環境の改善に貢献し大いに評価をいただきました。

お弁当工場にTXターボブロワを導入
食品メーカー効果:前年比で約425万円/年の電気料金の削減(-25%)と約70t/年のCO2 排出量の削減(-25%)することができました。 また、騒音の問題も改善し、ブロワ室の環境改善にも繋がりました。
