お豆腐工場にTXターボブロワとキュービクルを導入
- ターボブロワ

納入先 | お豆腐工場 |
導入機種 | TXターボブロワ |
型式 | TX-75-06 1台 |
導入の背景
お豆腐工場の排水処理設備のばっ気槽用のブロワとしてご採用いただきました。昨今の電気料金の高騰や既存設備(ルーツブロワ)でのばっ気の風量が足りなくなってきていることから、原水槽の負荷が高くなってしまっているなどの課題があり、導入にいたりました。
導入前は15kwのルーツブロワを2台と7.5kwのブロワを3台使用していました。
導入の効果
- これまで使用していたのと同じ電気料金でおよそ1.8倍の風量をまかなうことができた。
- 風量が増えたことによって原水槽の環境が改善し、薬剤、汚泥(フロス)の処理にかかる費用が月額120万円から60万円に削減することができた。
- 工場の周囲に民家があるが騒音値が低いため、敷地内での設置場所を自由に決めることができた。
- 制御プログラムによって風量を適正制御してくれるため、維持管理の手間が大幅に減った。
- ルーツブロワに比べてメンテナンスの頻度が減った。
- 防音設備などが不要なため、キュービクルを採用し、設備費用が安価に抑えられた。また、製品の温度が上昇しにくいため機械室内の温度が上昇することもなく、非常によかった。
その他のターボブロワの導入事例
大手菓子メーカーにTXターボブロワを導入
大手菓子メーカー効果:前年比で約200万円/年の電気料金の削減(-23%)と約53t/年のCO2 排出量の削減(-21%)することができました。

お弁当工場にTXターボブロワを導入
お弁当工場効果:前年比で約425万円/年の電気料金の削減(-25%)と約70t/年のCO2 排出量の削減(-25%)することができました。 また、騒音の問題も改善し、ブロワ室の環境改善にも繋がりました。
